空冷VWネタに関する事の掲示板です。お気軽にどうぞ! かなりローカルですが^^;
《前のページ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ》
全757件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
ご報告が遅くなりました(汗) あれやこれやと忙しい週末だった+少々体調を崩していたもので… そうでなくとも、更新はいっつも遅いだろって?((+_+)) まあそうですが で、詳しい内容はホムペを見てねと割愛致しますが、 最近は参加台数が激減です! 空冷VWに乗っている絶対数自体が減っているから仕方ないんですが… そんなこんなで、 次回以降のモークルは完全に開催未定です 事実上の中止と言う事です このままだらだらやってても締まりがなく、駄イベントになるだけですので(泣) と言う事で、次からは別のカタチでやる予定です もちろん予定ですので、どうなるかは全く分かりません そんな感じです~^^;
http://vw.irontail88.info/
いよいよ今度の日曜日の6/26はモークルです。 朝ラーモークルです♪ でも梅雨真っ盛り?な時期なので、きっと雨でしょう。 仕方ないでしょう… とりあえず集まる事に意義がある。 とは思っておりますが、いかんせん絶対数が… いい加減、もう一個のお試し企画に移行するタイミングなのかもしれませんね。 それだってどうなるかは全くの未知数。 ヘタすると共倒れ(>_<) それはそれでいいのかもねぇ~♪ ま、なるようにしかならないと言う事で!! あ、モークル参加予定の方は、 ルートをしっかりと頭に入れておいて下さいね。 迷子になったって知りませんから~ ルート↓↓↓ 朝8時までにマックスバリュ泉店様の駐車場に勝手に集合させてもらい(汗)、 朝8時半過ぎ頃にぞろぞろと揃ってクルーズスタート! まずは駐車場北側出口を出て直進→操車場の通り(県道126号)に出て左折。 すぐに操車場入り口交差点に差し掛かるので左折して、通称新国道(県道56号)に出ます。 そのまま新国道を直進・南下し、山王十字路交差点で左折します。 左折して竿灯大通り(県道26号)に出ますが、すぐに秋田中央道路トンネル(県道62号)に入ります。 この方向からのトンネルは、駅東出入口からしか出られませんのでそこで地上に出ます。 そしてそのまましばらく直進して、通称横山金足線(県道41号)との十字路である城東十字路交差点で左折します。 そしてそのまま横山金足線を道なりに北上します。 途中で山を登ったり手形トンネルをくぐったりしますが、 右手にGS(佐考石油さん)、左手奥にナガハマコーヒー外旭川店さんのある交差点で左折します。 (この交差点は、右に行けば秋田北I.Cの案内看板がありますので、すぐ判ると思います) 左折した道路は県道72号で、そのまま直進ですが途中で外旭川アンパスと言う地下道があります。 その地下道をくぐって直進すると、やがて野村交差点と言う一見T字路のような十字路交差点に差し掛かります。 そこを左折して、再び県道56号である新国道に出ます。 その野村交差点の次の交差点である操車場入口交差点を過ぎて、すぐの小路を左折します。 ここは信号も何もないので見落とさないで下さい(ちょうど北都銀行さんが左手にあります) でも、この曲がり角こそが目的地である弾岩ラーメンさんなんです!(小路の左手前) お店の裏手側が駐車場になっておりますので、そこに駐車して下さい。
もうそろそろ季節は梅雨。 だからと言って引きこもってジメジメしててもしょうがない! と言う事で、今シーズン二回目のモーニングクルーズやりますよ~ 例によって単純明快な朝ラーですが(汗) 梅雨時期なんで、クルージングだけなのに雨降りだったら最悪でしょ? とりあえず美味いラーメンを食うと言う目的があったら、許せるじゃん(^_-)-☆ 2016年06月26日(日) 秋田市泉北に移転されました、弾岩ラーメンさんに朝ラーしに行きます! 朝は6時から営業されているとの事ですが、さすがにそれは早すぎる(>_<) あまりに早すぎても誰も集まってくれないので(自分も寝てる?) 集合時間は朝の8時です 集合場所は、マックスバリュ秋田泉店様の駐車場です(勝手にスイマセン) え?と思った貴方は、地理をよく判っていらっしゃる(*´▽`*) そうなんです。 目的地と集合場所が、今回は目と鼻の先なんです。 歩いて行けば、およそ2~3分で着くでしょう。 そんな距離だとクルーズになりませんよね? と言う事で、今回は秋田市内をぐるっと1週するコースを回ってみようかと思っております♪ たまにはそういうのもいいんじゃないでしょうか? 自分達も楽しみつつ、周りにも空冷VWをアッピール出来たら一石二鳥じゃないですか!! 日曜の朝、お休みで時間に余裕のある方はもちろん、 日曜なのにお仕事の方でも、時間に若干の余裕がありましたら集合場所にのみでも参加されてみませんか? 朝ラーを食べる時間が無くとも、クルーズ終点まで参加でもオッケーです。 場合によっては、クルーズ経路の何処かからいつの間にか合流でもいいですよ^^; その気になるクルーズのルートは以下のようになります。 朝8時までにマックスバリュ泉店様の駐車場に勝手に集合させてもらい(汗)、 朝8時半過ぎ頃にぞろぞろと揃ってクルーズスタート! まずは駐車場北側出口を出て直進→操車場の通り(県道126号)に出て左折。 すぐに操車場入り口交差点に差し掛かるので左折して、通称新国道(県道56号)に出ます。 そのまま新国道を直進・南下し、山王十字路交差点で左折します。 左折して竿灯大通り(県道26号)に出ますが、すぐに秋田中央道路トンネル(県道62号)に入ります。 この方向からのトンネルは、駅東出入口からしか出られませんのでそこで地上に出ます。 そしてそのまましばらく直進して、通称横山金足線(県道41号)との十字路である城東十字路交差点で左折します。 そしてそのまま横山金足線を道なりに北上します。 途中で山を登ったり手形トンネルをくぐったりしますが、 右手にGS(佐考石油さん)、左手奥にナガハマコーヒー外旭川店さんのある交差点で左折します。 (この交差点は、右に行けば秋田北I.Cの案内看板がありますので、すぐ判ると思います) 左折した道路は県道72号で、そのまま直進ですが途中で外旭川アンパスと言う地下道があります。 その地下道をくぐって直進すると、やがて野村交差点と言う一見T字路のような十字路交差点に差し掛かります。 そこを左折して、再び県道56号である新国道に出ます。 その野村交差点の次の交差点である操車場入口交差点を過ぎて、すぐの小路を左折します。 ここは信号も何もないので見落とさないで下さい(ちょうど北都銀行さんが左手にあります) でも、この曲がり角こそが目的地である弾岩ラーメンさんなんです!(小路の左手前) お店の裏手側が駐車場になっておりますので、そこに駐車して下さい。 到着予想時間は、おおよそ朝の9時過ぎ頃と想定しています。 あまりにものん気に走っていると、朝の営業時間の終了に間に合いませんのでご注意を!! あとはお好きなラーメンをオーダーして喰らって頂ければ、現地解散です。 と言う事で、クルーズ自体は参加費FREE(無料)です。 お食事代は各自自腹でお願いしますm(__)m 道中、交通事故等には充分気を付けてクルーズを楽しんで下さい。 参加条件は毎度同じ、空冷エンジン搭載車です。 ただし、昔乗っていた方や修理中で不動の方、 新たに乗りたいと熱望される方も大歓迎です。 クルーズ参加に事前エントリーは不要。 参加希望者(車?)は、当日朝集合時間までに集合場所にお集まり下さい。 その他不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
しばらく放置気味の掲示板でスイマセン(汗) 放置気味ではありますが、ちゃんと考えてはおりますので^^; と言う事で、来月6月中にモークルやります! やっぱり朝ラーです(^_-)-☆ 詳細はまだ決まっておりませんが、 梅雨入りして雨模様でもラーメン食ってりゃいいでしょ 的な軽い感じで出来ればと思っております それともう一つ予告です 仙台の泉ヶ岳ミーティングをご存知でしょうか? 毎月決まった日時に、決まった場所に集まって ただ駄弁ると言うか車を見せ合うと言うか… そういったスタイルで、ちょっと実験的にやってみようかなと思っております もちろんこれまた詳細は未定です ま、何とかなるでしょう(≧∀≦)
お待たせ?しました 13thモークルの模様を更新いたしました さほどの内容でもないですが、気になられたら覗いてみて下さい (PC版) (スマホ版) 久々にホムペの編集やったら、やり方思い出すまで大変だった(>_<) やっぱりマメにやらないとダメですね(反省)
第14回目のモーニングクルーズ開催致しました
投稿者:irontail88 投稿日:2016年 6月28日(火)21時26分24秒http://vw.irontail88.info/